プログラミング教育 HALLOスクールIE 三河三谷駅前校
動画でわかる
プログラミング教育 HALLO
特長
とにかく子どもが夢中になって学べて、
確かな実力に
使用している教材「Playgram」は、ゲームを遊んでいるような感覚でプログラミング的思考の育成から実用レベルの知識・テキストコーディング、国立大学受験で必須化された情報Ⅰの範囲まで触れることができる教材です。
他のプログラミング教室で扱う教材よりも、とにかく子どもが夢中になる仕掛けがたくさん組み込まれています。

レベルやペースに合わせた個別最適化されたレッスン。コーチングだから自分で考える力が育つ
コーチが学習進捗やペース、理解度を把握し、一人ひとりに合わせた指導を行います。コーチが「教える」のではなく、背中を押す、導くスタイルだからこそお子さまの考える力・集中力を養います。

高評価の確かな教材
プログラミング教育 HALLOで使用する 教材「Playgram」は日本eラーニングアワード2021大賞を受賞。 確かな教材で、お子さまの「好き」を将来の生きる力へしっかりと育てます。

レッスン


対象年齢

年長


小学生


中学生

初心者からテキストコーディングまで一人ひとりのレベルに合わせて学べます。
小学生や中学校のプログラミング授業にも対応しています。
レッスン時間
1回のレッスン時間 | 80分/50分 |
---|---|
レッスン回数 | 週1回 |
開講曜日や時間帯は教室にお問合せ下さい。

プログラミング教育 HALLOで
学べる
内容
言語
スキル
プログラミング教育 HALLO
スクールIE 三河三谷駅前校の
スタッフ紹介

ヘッドコーチ 関野宏紀
プログラミング的思考≒論理的思考
物事を順序立てて考える力は様々なことに役立ちます!
はじめまして!
プログラミング教育 HALLO スクールIE 三河三谷駅前校の関野です。
見出しにも書かせていただいた、
プログラミング的思考≒論理的思考。
プログラミング教育 HALLOでは、コンピュータサイエンスを通して
『プログラミング的思考』を鍛えることが出来ます。
これは論理的思考力を鍛えることと
同等のスキルが身につくということです。
現在、急激なスピードで社会情勢が変化していますが、
IT化(特にAI技術の進歩)により、間違いなく子どもたちの
『考える力』に影響を及ぼしています。
私たち保護者世代の学生時代では考えられなかったようなことが
今の世の中では当たり前になっており、
子どもたちも今の世の中が当たり前と思っています。
実際、学校教育の一環でプログラミングを学んだり、
タブレット教育が行われていたりと、
部分的に見たら子どもたちの方がIT化に対応できているように感じます。
私としては、子どもたちというより、
保護者の皆様に新しい学習環境が確立されてきている
ということをお伝えしたいと考えています。
もちろん、プログラミングや、ICT機器に慣れておくことが必要だと、
早い段階で子供の習い事として着手しているご家庭もありますが、
ごく一部のご家庭だけです。
それは、『プログラミングなんてまだまだ未来の話』や、
『授業料も高いから学習塾に入れたほうが良い』
と考えている保護者が多いからです。
否定はしませんが、未来はもう手が届くところまで来ている
ということを知っていただきたい。
AIに仕事が奪われてしまう、自分の気持ちをAIに代読してもらう。
そんな未来がすぐそこまで来ているのです。
プログラミングは2024年度の大学入学共通テストで導入される
『情報Ⅰ』でも出題されることが確定しており、
5教科と並ぶポジションまで来ています。
避けては通れない教科なのです。
プログラミング教育 HALLOは情報Ⅰに対応するだけでなく、
タイピングといったビジネススキルの向上、
国・数・英といった学校教育にも通じるプログラムを有しています。
プログラミング教育 HALLO スクールIE三河三谷駅前校では、
さらに5教科も学ぶことが出来、子どもたちにとって
最適な学習プログラムをご提案させていただくこともできます。
危機感を持ってほしいとまでは言いませんが、
是非プログラミングについて保護者の皆さんに知ってほしいと
考えています。
無料体験も実施しておりますので、
少しでも興味がございましたらお気軽にお問合せ下さい!

コーチ 山田
生徒がのびのび学べる授業を行います。
プログラミング教育 HALLOでは、子どもの主体性を重視しております。のびのびと自分が感じたことを授業で表現できるようサポートいたします!

コーチ 山本
明るく楽しいレッスンにします!
遊び感覚でプログラミングを学ぶことが出来ます。生徒と一緒にミッションをクリアし、楽しいと思ってもらえるようなレッスンにします!

コーチ 荒島
楽しみながら学べるレッスンにします!
子どもたちの創造力を最大限発揮できる、元気で明るい授業を行います!

コーチ 水藤
表現力を磨きましょう!
表現力を磨くことで、必然的に「考える」ようになります。
皆さんの自由な表現を楽しみにしています!


お知らせ
-
-
キャンペーン情報・お得な情報
【無料体験レッスン受付中!】
プログラミング教育 HALLOでは無料の体験レッスンを実施中です。
もちろん保護者の見学も可能です!
蒲郡市内でも、小中学校におけるICT導入はもちろん、
プログラミングに関する様々なイベントが開催されています。
子どもの可能性を拡げるため、
少しでもご興味がある方はお気軽にお問合せ下さい。
「プログラミング教育 HALLO」を是非体験してください!
-
注目!のトピックス
タイピングコンテスト【年長の部】第3位が誕生!
プログラミング教育 HALLOでは
Playgramタイピングを用いて、タイピングコンテストが開催されます。
プログラミング教育 HALLOを受講している全国の子どもたちが参加するコンテストで、
規模も大きいものですが、
何と!
当スクールより【年長の部】第3位が誕生しました!
どれくらいすごいことかというと、「全国大会第3位」です!
始めた当初は1本の指を使って一生懸命画面を読んで入力するというレベルでしたが、
レッスンを繰り返すうちに、10本すべての指が使えるようになり、
スピードも向上しました!
小さなうちから取り組むことでやはり吸収力が変わります。
これからも頑張る!と意気込んでくれており、日に日にたくましくなってくれています! -
プログラミング教育 HALLO スクールIE 三河三谷駅前校へようこそ!
楽しみながら超本格派のプログラミングが学べます!
プログラミング教育 HALLOは、初心者でも楽しみながらテキストコーディングまで身に付けることが出来る 超本格派 のプログラミング教室です。
教材は、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する最強のエンジニア集団「Preferred Networks」が開発。
授業を進めるのは80万人以上の子ども達のやる気スイッチを入れてきた「やる気スイッチグループ」。
タイピングからコンピュータサイエンスまで学べる最高の教材を使って、一人ひとりのペースや理解度に合わせた個別指導でプログラミングを学ぶことが出来ます。
まずはお気軽に無料体験授業にご参加下さい。
料金やカリキュラムなどに関してもご説明致します。
もっと見る
通われている生徒・保護者の声

プログラミングだけじゃない!
工業高校進学に向け、予習も兼ねて入塾しました。
プログラミングのレッスンだけでなく、進路相談にも乗ってくれて選択肢が広がりました!
中3 Mさん

数学の苦手が減った!
小6から通い始めました。もともと算数が苦手でしたが、プログラミングをやるうち、図形の苦手意識がなくなりました!
中1 Nさん
プログラミング教育 HALLO
スクールIE 三河三谷駅前校
の教室情報
住所
〒443-0022
愛知県蒲郡市三谷北通1丁目79−2
営業時間
水・金・土 15:10~21:30
交通アクセス
JR東海道線 三河三谷駅 徒歩3分 | JR東海道線 蒲郡駅 車で5分 | JR東海道線 三ヶ根駅 車で15分 | 名鉄 国府駅 車で20分
【アクセス(自動車)】
★豊川・大塚方面からお越しの場合
・国道247号線を蒲郡方面に直進。
・三谷町伊与戸交差点を左折し、蒲郡市役所方向に直進。
・2つ目の信号を越えて左側に看板がございます。
★形原・蒲郡方面からお越しの場合
・国道23号線をJR蒲郡駅方面に直進
・竹島入口交差点を右折し、さらに府相交差点を右折。
・6つめの信号を越えてすぐ、右側にございます。
【アクセス(公共交通機関)】
・JR三河三谷駅で下車🚃改札を出て左の階段から地下通路を通り駅北側へ。
・階段を上り右側線路沿いを直進。
・三谷スズキ販売さんを越えて左側にございます。(徒歩3~4分)
市内はもちろん市外からもアクセス良好です!
のぼりと看板を目印にお気をつけてお越し下さい。