やる気スイッチグループ PreferredNetworks
お気軽にお問い合わせください!受付時間10:00-18:00(日祝を除く)
やる気スイッチグループ PreferredNetworks 0120-74-1915

プログラミング教育 HALLO
スクエア東京校

  • 「プログラミング」と「英会話」を学ぶことができる、幅広い世代のお子さまが目的別に通える複合型教育施設です!

  • 入口の「やる気スイッチグループ」の看板が目印です!

  • 開校1年の新しい教室で、八丁堀交差点からも至近で便利です!

  • キレイで清潔な環境でご来校をお待ちしています!

  • HALLO専用の教室でレッスンを受けられます!

  • コーチ1名に対して生徒3名までの少人数制・個別レッスンをご提供!

  • はじめは日本語ブロックでゲームやパズルを解く感覚で楽しみながら学習を進めます。

  • 日本語ブロックで論理的に物事を捉え、プログラムが組めるようになってきたら、次はPythonブロックに進みます。

  • Pythonブロック終了後はテキストコーディングを学びます。レッスンではタイピングの時間もありますのでご安心下さい!

  • ゲーム感覚で、3D空間に創造力を活かしたオリジナル世界を作ることができます!

お電話でのお問い合わせはこちら
(10:00-18:00 日祝を除く)

0120-74-1915

お電話でのお問い合わせはこちら(10:00-18:00 日祝を除く)

Movie

動画でわかる
プログラミング教育 HALLO

特長 背景デザイン
特長 背景デザイン
Features of SCHOOL

特長

HALLO 特長1

とにかく子どもが夢中になって学べて、
確かな実力に

使用している教材「Playgram」は、ゲームを遊んでいるような感覚でプログラミング的思考の育成から実用レベルの知識・テキストコーディング、国立大学受験で必須化された情報Ⅰの範囲まで触れることができる教材です。
他のプログラミング教室で扱う教材よりも、とにかく子どもが夢中になる仕掛けがたくさん組み込まれています。

プログラミング教育 HALLOスクール 特長イメージ1
HALLO 特長2

レベルやペースに合わせた個別最適化されたレッスン。コーチングだから自分で考える力が育つ

コーチが学習進捗やペース、理解度を把握し、一人ひとりに合わせた指導を行います。コーチが「教える」のではなく、背中を押す、導くスタイルだからこそお子さまの考える力・集中力を養います。

プログラミング教育 HALLOスクール 特長イメージ2
HALLO 特長3

高評価の確かな教材

プログラミング教育 HALLOで使用する 教材「Playgram」は日本eラーニングアワード2021大賞を受賞。 確かな教材で、お子さまの「好き」を将来の生きる力へしっかりと育てます。

プログラミング教育 HALLOスクール 特長イメージ3
Lesson

レッスン

Lesson 背景デザイン
Lesson 背景デザイン

対象年齢

年長アイコン

年長

年長 プログラミング教育イメージ
小学生アイコン

小学生

小学生 プログラミング教育イメージ
中学生アイコン

中学生

中学生 プログラミング教育イメージ

初心者からテキストコーディングまで一人ひとりのレベルに合わせて学べます。
小学生や中学校のプログラミング授業にも対応しています。

レッスン時間

1回のレッスン時間 80分/50分
レッスン回数 週1回

開講曜日や時間帯は教室にお問合せ下さい。

レッスン時間イメージ

プログラミング教育 HALLOで

学べる

内容

言語

スキル


コンピュータの仕組み

基本的プログラム

ビット演算

算数とプログラミング

通信ネットワークの仕組み


応用的プログラム

アルゴリズム

AIの仕組み

IoTの仕組み

暗号化・セキュリティ


プログラミング実践

共有・コラボレーション

テキストコーディング

お電話でのお問い合わせはこちら
(10:00-18:00 日祝を除く)

0120-74-1915

お電話でのお問い合わせはこちら(10:00-18:00 日祝を除く)

Staff

プログラミング教育 HALLO
スクエア東京校の
スタッフ紹介

スクエア東京校 教室長  だいこうじ

スクエア東京校 教室長  だいこうじ

未来に活躍する子どもたちに、輝ける宝石を見つけてあげたい!

数多くあるプログラミング教室から、プログラミング教育 HALLO スクエア東京校のHPをご覧いただき、誠にありがとうございます。

プログラミング教育 HALLO スクエア東京校は2023年11月3日に、やる気スイッチグループのブランド複合施設として開校致しました。

当校では実社会で使われている本物のプログラミングやコンピューターサイエンスの基礎知識、学校教育における必修科目としての学びを習得していただくことはもちろんのこと、お子さま自身が「課題を見つけ」「解決し」「自らが行動できる力」、"自らの未来を創造し切り開ける教育”を目指しております。

コーチがお子さま一人ひとりと向き合いながら、お子さまの好きや得意を見つけ、「褒めて・承認してあげること」で、基礎的な学びに向かう姿勢の向上、やる気は大きくUPし、お子さまの主体性や自己肯定感を育むことが出来ると考えています。

曖昧な学びではなく、これから未来社会で活躍するお子さまにとって「必要な力」を育む学び舎です。

コーチ おおや(副教室長)

コーチ おおや(副教室長)

楽しみながら、お子さまの得意をさらに伸ばせるような空間に!

プログラミング教育HALLOでは、年長や小学生からプログラミング教材「Playgram」を使用します。日本語ブロックモードでプログラミングの概念を理解し、Pythonブロックモード→Pythonテキストモードと段階的に言語を理解していくことで、実践的なテキストコーディングまで取り組むことができます。
先行き不透明な時代を乗り越えるためには、物事を順序立てて考える論理的思考や難題な課題に対しての問題解決能力を身につけていただくことが大切です。プログラミングを通して、色々な角度やパターンでの考え方の引き出しを持つトレーニングをしていただき、失敗を恐れずに「まずはやってみよう!」と取り組む姿勢を育みます。
また、レッスンの中では「クリエイトモード」で自由に想像する力をさらに広げ、思い描いたものを創造し表現する力を養っていきます。
ゲーム感覚で楽しみながらプログラミングに触れる環境の中で、お子さま一人ひとりの個性に寄り添い、それぞれが持つ可能性を伸ばし、未来への選択肢を少しでも増やしていただけるようサポートしていきたいと思います!

コーチ よしむら

コーチ よしむら

「生徒さんの”楽しい”を大切にしています!」

「プログラミング」と言われると一見難しそうに聞こえますが、レッスンで使用するPlaygramはプログラミングを楽しく学ぶことができる素晴らしい教材です。生徒さん一人ひとりの個性や感性、笑顔を大切に等身大のワクワク感を持ちながらご指導致します!

コーチ サイ

コーチ サイ

「楽しみながら実力をつける!をモットーに指導いたします!」

実社会で使われているプログラミングに関心を持っていただき、より「実用的」でプログラミングの「実力」を身につけていただける。をモットーとして指導に努めて参ります。
そしてなによりも、「楽しく学んでいく!」を子供が学習の原動力として取り組めるよう心掛けています。外国人ですが、外国人だからこその良さを活かして、世界共通語である「プログラミング」を通してしっかりと指導をして参ります。

コーチ はんな

コーチ はんな

「プログラミングが好き!と思えるようにサポートしています」

私は生徒の目線に合わせて話をすることや、アドバイスすることを大事にしております。生徒の「できた」や「わかった」を一緒に経験することで生徒と一緒にプログラミングが難しくて大変なものではなく、楽しいものだと思えるようにサポートしています。

コーチ ユーマ

コーチ ユーマ

「表現方法は無限大、可能性も無限大」

私は、クリエイトモードでのアウトプットを大切にしています。毎回のレッスンで学んだことをゲームや物語などで表現することで、楽しみながら成長していけると思っています。
また、同じレッスンの仲間からの称賛やフィードバックが大きなモチベーションとなり、それが次の挑戦へ繋がると思います。そんな仲間と切磋琢磨しあって、一緒に成長できる関係、環境を大事にしています。楽しいをモットーに一緒にプログラムを学んでいきましょう!

コーチ ちひろ

コーチ ちひろ

「やりたいと思い続けられる事を大切にしています」

どんなに好きなことでも、やりたいと思えなければ続ける事も上達することもありません。ですので、やりたいと思い続けて貰えるように、生徒さん一人一人に合わせた進め方でサポートしていきます。

コーチ なかむら

コーチ なかむら

「”考えるチカラ”を育てる楽しさを、一緒に体験していきましょう!」

プログラミングは、ただ操作を覚えるだけでなく、ものごとを順序立てて考えたり、自分のアイデアを形にしたりする中で、思考力やひらめきを育ててくれる素敵な学びです。
レッスンでは、生徒さんが自分のペースで楽しみながら、試行錯誤を通じて成長していけるように心がけています。 たくさんの「わかった!」「できた!」を一緒に経験しながら、考えることの面白さを感じていきましょう!

コーチ トモヤ

コーチ トモヤ

「生徒さん一人ひとりの個性と創造力を大切にします!」

私は、生徒さん一人ひとりの個性や、「こんなもの作ってみたい!」という気持ちを大切にしています。好きなものをプログラミングで表現できるよう、一緒に楽しみながらサポートします。好奇心を持って学べるよう、心を込めて指導いたします!

コーチ いのうえ

コーチ いのうえ

「それぞれの生徒に合わせたレッスンを」

週に一回教室に来るのが楽しみになるようなレッスンを目指します。
プログラムを作るのにつまづいたときでも、自分で乗り越えられるようにしっかりサポートしていきます。それぞれの生徒に合わせたペースで、小さな達成感を重ねていき、自信を築いていく喜びを共有しましょう!

News 背景デザイン
News 背景デザイン
News

お知らせ

  • キャンペーン情報・お得な情報

     

    スクエア東京校からの特別なお知らせ

    🍉この夏、お子さまの学びと成長を応援する2大イベントを開催!🌻

    🌻【タイピングチャレンジカップ2025】🌻
    全国の年長〜中学生が対象の、夏限定・教室対抗イベント。3つのステージで楽しくスキルアップ!

    ■ ステージ①:タイピングキャンプ 8/5~8/8
     楽しみながら基礎を学べる、初心者歓迎の特別レッスン
    ■ ステージ②:教室対抗タイピングコンテスト(予選)8/8~8/31
     全国の教室と競う、オンラインの白熱バトル!
    ■ ステージ③:教室対抗タイピングコンテスト(決勝)9/28
     予選を勝ち抜いた代表が集結し、最速タイピストを決定! 
     ▶ 詳しくはこちら
    https://www.hallo.jp/fs/lp/typingchallengecup/

    🍉【4日間の夏期プログラミング講習】🍉
    「サマー プログラミング アドベンチャー 2025」として、夏休み中に集中して学べる特別講座も開催!

    初心者のお子さまには
     プログラミングの基本を、楽しく・わかりやすく習得!
    経験者のお子さまには
     応用課題に挑戦し、思考力・創造力をさらに伸ばす内容をご用意!
    ▶ 詳しくはこちら
    https://pr1.yarukiswitch.jp/lp/hal/summer

    この夏、「できた!」の体験を通じて、お子さまの自信を育てましょう!

    スクエア東京校オリジナルキャンペーンイメージ
  • プログラミング教育 HALLO スクエア東京校は下記の小学校から生徒が通っています。

    2025.06.27 時点

    プログラミング教育 HALLO スクエア東京校は下記の小学校から生徒が通っています。
    主な学校は、中央区立中央小学校、中央区立明正小学校、中央区立阪本小学校、中央区立日本橋小学校、中央区立有馬小学校、中央区立久松小学校、中央区立明石小学校、中央区立京橋築地小学校、中央区立城東小学校。中央区の幅広い範囲から通われております。
    通学は徒歩や自転車の方が多く、年長から小学6年生までご通学いただき学習いただいております。

  • プログラミング教育 HALLO スクエア東京校へようこそ!

    楽しみながら超本格派のプログラミングが学べます!

    プログラミング教育 HALLOは、初心者でも楽しみながらテキストコーディングまで身に付けることが出来る 超本格派 のプログラミング教室です。
    教材は、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する最強のエンジニア集団「Preferred Networks」が開発。
    授業を進めるのは80万人以上の子ども達のやる気スイッチを入れてきた「やる気スイッチグループ」。
    タイピングからコンピュータサイエンスまで学べる最高の教材を使って、一人ひとりのペースや理解度に合わせた個別指導でプログラミングを学ぶことが出来ます。
    まずはお気軽に無料体験授業にご参加下さい。
    料金やカリキュラムなどに関してもご説明致します。

    スクエア東京校プログラミング教育 HALLO スクエア東京校へようこそ!イメージ
Voice 背景デザイン
Voice 背景デザイン
Voice

通われている生徒・保護者の声

プログラミングスクール生 Tくん

プログラミングが楽しい!もっと知りたい!もっとできるようになりたい!

息子の要望で様々なプログラミング教室の体験授業を受けながら本人の納得のいくところを探していたところ、HALLOの授業が楽しかったとのことでこちらに決めました。
プログラミングが楽しい!もっと知りたい!もっとできるようになりたい!という子どもの純粋な「好き」を受け止めて、めいっぱい伸ばしてくださる先生方とカリキュラムに大変満足しています。
「できる」がどんどん増えることが自信につながっているようで、自分の好きなこと、得意なことはこれなんだなという確信を持ったように見えます。
また身の回りのことを、プログラミングでクリエイトするとどうなるだろう?と言うことも増えました。頭に思い描いたことを、形にすることができる面白さを知ったようです。(お母様)

小3 Tくん

プログラミングスクール生 Rくん

壁にぶつかっても諦めない、やり遂げる力が身につきました

質の高いカリキュラムと半個別指導の丁寧さがとてもよかったです。
教材のキャラクターや世界感が3Dでつくられているため、子どもの想像力が鍛えられます。また、チャプターごとに、小さくステップが設定されているので、つまずいたところがどこか、子どもでもわかりやすくなっています。
レッスンレポートや保護者面談で、子どもの様子を共有してもらえます。教室長とコーチが親しみやすいので、普段の子どもの様子やなんでも相談しやすい環境です。
壁にぶつかって悔しがっても諦めない、作りたいものをやり遂げる力が付いたと思います。(お母様)

小1 Rくん

プログラミング教育 HALLO
スクエア東京校
の教室情報

エリア東京都中央区
対象年長|小学生|中学生

電話番号

0120-74-1915

(受付時間 10:00~18:00 ※日祝を除く)

住所

〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町3丁目9-10

営業時間

火~金:12:00~20:00 土:10:00~18:00 ※日月祝休み

交通アクセス

東西線 日比谷線茅場町駅徒歩3分 | 日比谷線 JR 八丁堀駅徒歩4分 | 東京駅 日本橋駅徒歩15分
八丁堀交差点近く 新大橋通り沿い

無料体験授業に申し込む
TOPへ戻る